Calender
<<
2012年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
New
おじいさんは川に こご・・・
イカまみれのディナー☆
伊部ちゃんの誕生日会・・・
辛いの、シェフより強・・・
シェフの ぷちブーム
ボケてませんよ、アポ・・・
もっと見る
Archive
2018年04月(7)
2018年03月(10)
2018年02月(7)
2018年01月(10)
2017年12月(17)
2017年11月(21)
2017年10月(22)
2017年09月(23)
2017年08月(15)
2017年07月(11)
2017年06月(9)
2017年05月(15)
2017年04月(8)
2017年03月(7)
2017年02月(9)
2017年01月(9)
2016年12月(14)
2016年11月(13)
2016年10月(17)
2016年09月(12)
2016年08月(16)
2016年07月(19)
2016年06月(28)
2016年05月(12)
2016年04月(21)
2016年03月(19)
2016年02月(18)
2016年01月(14)
2015年12月(34)
2015年11月(26)
2015年10月(29)
2015年09月(20)
2015年08月(19)
2015年07月(32)
2015年06月(20)
2015年05月(27)
2015年04月(26)
2015年03月(14)
2015年02月(11)
2015年01月(16)
2014年12月(13)
2014年11月(28)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(20)
2014年07月(19)
2014年06月(10)
2014年05月(12)
2014年04月(28)
2014年03月(12)
2014年02月(12)
2014年01月(15)
2013年12月(20)
2013年11月(27)
2013年10月(20)
2013年09月(21)
2013年08月(23)
2013年07月(23)
2013年06月(22)
2013年05月(29)
2013年04月(15)
2013年03月(20)
2013年02月(10)
2013年01月(15)
2012年12月(13)
2012年11月(13)
2012年10月(19)
2012年09月(19)
2012年08月(20)
2012年07月(24)
2012年06月(15)
2012年05月(16)
2012年04月(31)
2012年03月(23)
2012年02月(22)
2012年01月(32)
2011年12月(35)
2011年11月(22)
2011年10月(22)
2011年09月(20)
2011年08月(22)
2011年07月(15)
2011年06月(11)
2011年05月(12)
2011年04月(14)
2011年03月(17)
2011年02月(13)
2011年01月(29)
2010年12月(23)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(16)
2010年08月(26)
2010年07月(26)
2010年06月(14)
2010年05月(20)
2010年04月(5)
2010年03月(7)
2010年02月(7)
2010年01月(7)
2009年12月(5)
2009年11月(11)
2009年10月(3)
2009年09月(6)
2009年08月(11)
2009年07月(5)
2009年06月(7)
2009年05月(13)
2009年04月(13)
2009年03月(19)
Category
ランチのおはなし(90)
ディナーのおはなし(204)
デザートのおはなし(49)
食材のおはなし(144)
We Love に・・・(290)
CHOBITTO菜・・・(74)
クリスマスディナー☆(20)
ある日のまかない(136)
釣りきっちゃん(77)
CHOBITTO菜・・・(70)
シェフのお料理講座(14)
その他(702)
1
2
3
次へ>>
1/3
 
 
ほたるいか キテます!!
 
 
2012/03/31 13:19:29
 
 
 
今日の ランチのパスタです。
ほたるいかと竹の子のペペロンチーノ
ほかにも アマトリチャーナ(ベーコン・玉ねぎのトマトソース)を
チョイスしていただけたんですが、今日は 俄然断然 人気はこっち
旬ですものね
しかもしかも・・・・!
ほたるいかには
脂肪吸収
に きくらしいです!
ちっちゃいカラダで いいお仕事してくれるらしいです!!!
今なら きっと・・・多分・・・ディナーでも おっしゃっていただけたら
裏メニュー的に できると思いますので よろしければ
記事詳細
|
コメント(0)
 
 
KYにゃんこ!!
 
 
2012/03/31 09:44:27
 
 
 
昨日のブログにのっけたまっくろのら。
それからの昨日のディナーは このコにてこずりました・・・
これまでは どんなにゃんこたちも お客さんがみえる状態では
おとなしく消えたり、隅で待機してたのに、このにゃんこときたら!!!
誰かが 入口の戸を開けるやいなや、するっと 店内に入ってくる
幸い 昨日のお客さんの中には 猫嫌い、猫アレルギーの方は みえなかったので
みなさん 笑ってすごしてくださいましたけど。
そのたびに、急いで とっつかまえて 外に出す
、の繰り返し。
誰にもビビることなく、1日前に、人を見て逃げてた猫とは思えない
体格的に 生後3ヶ月は ゆうに過ぎてるのに、今までどこで何してたのやら?
お客さんは 当然 うちの飼い猫と思われるので、そのたび
「このコ ノラなんですぅ~ 昨日初めて来たのに あつかましいノラなんですぅ~」
まぁ、このコのおかげで 昨日は お客さんともいっぱいトークできた
ってのは 利点でしたけどね
とはいえ、花粉症に負けず劣らず、今は 猫アレルギーの方 とっても多いし、
なんといっても 飲食店なので、動物は もちNG
このKYにゃんこは ほんと
要注意
です!
あ~、今日のランチにやってこないか 戦々恐々。
(もし来たら、おとなりの店内に保護してもらおう
)
ちなみに 写真は タダ飯食らいの白黒ノラとの2ショット!
クロネコ、新参者のおちびにもかかわらず、白黒を あっち行け!とばかりに、
追い出そうとする なかなかの
スケバンにゃんこ
ちょっと白黒に 同情したくなるひとコマでございます・・・。
記事詳細
|
コメント(0)
 
 
ディナースタッフ 募集中です☆
 
 
2012/03/30 16:12:55
 
 
ディナータイム(17:30~22:30)内の数時間を
CHOBITTO菜で働いてくださる方 募集中です☆
特に 金~日の3日間なるべく入れる方。平日は 応相談です。
特に年齢は 問いませんが、学生さんの場合は、週末確実に入れる方に限ります。
週6日間フルにシフト入りは難しいので、フリーター、ほかと掛け持ち希望の方に
向いていると思います。
経験は 不要ですが、料理に興味があって、探究心、向上心のある方。
お客様の気持ちを考えることのできる方 募集です☆
詳細は お気軽に おたずねください。
記事詳細
|
コメント(0)
 
 
おNEW ノラにゃんこ
 
 
2012/03/30 15:14:44
 
 
 
昨日の夕方、店の前を 初めて見かける
真っ黒仔猫
発見 !
犬派から転身のわたしと違い もとから猫派のシェフは
「おい!!おい!!」 呼びかけますが、勿論 警戒してダッシュで逃走
でも、切れ端の ハムを 放り投げておいといたら・・・
味をしめたらしく、いつのまにか CHOBITTO菜の表、入口まで
来て ちょこんと座ってる~~~。
ただ まだ警戒したままで 尻尾は たぬきみたいな太さwww
そばで写真も とれません。(左写真が限界)
ところが、一夜あけたら、もうすでにいち早くご出勤!
例のタダ飯食らいの 無礼な白黒ノラといっしょに。
(いまだに、タダ飯=さかなの皮とかやっても 触ろうとすると怒る!)
しかも、このまっくろくろすけは、ひと晩で 警戒心なくなり (ポリシーゼロ!)
へーきで だっこできちゃう!!
前からまっくろにゃんこ憧れてますけど、さすがに 5匹目に突入は
ムリなので、CHOBITTO菜にやってきたときだけ 可愛がることにします。
CHOBITTO菜のおとなりは、最近オープンの
「なごみやplus」
さん。
(おなじ敷地内 別棟にはもともと「なごみや」さんがありますが)
そのまたおとなりは 古着やの
「Tetra」
さん。
3軒とも にゃんこ好きなので、ノラたちも よーく心得て寄ってくるのかも
白黒ノラは♂、このまっくろくろすけは♀、、、、
数か月後には ベビー誕生の確率高し!!!
どんどんノラを増やさないために
ノラを捕獲して去勢・避妊して
また地域猫に 戻す活動
もありますが、わたしにそこまでの力ない悲しさ。
飼えるもんなら飼ってあげたいけど・・・
どなたか
「にゃんこ飼いたい」
ってかたみえたら 教えてください 。
こうしてる今も CHOBITTO菜の玄関マットの上で鳴いてます。
記事詳細
|
コメント(0)
 
 
邪道プッタネスカ
 
 
2012/03/28 16:39:55
 
 
 
まかないで食べるパスタ・・・・
キホン メニューにあるものとほぼ同じ・・・
シチリアーナ
(茄子のトマトソース)とか
カルボナーラ
とか、もろもろ・・・
でも、かつてシェフが 仕事してた某イタリアン、、、ピッ○○○○○で
食べたことあって好きだったパスタが ムショーに食べたくなる。
CHOBITTO菜では メニューになってないのでなおさら食べたい!!
候補1:
ジェノベーゼ
(バジルの淡い緑色が好きだー!)
候補2:
プッタネスカ
(オリーブ・ケッパーがいい仕事します!)
候補3:
イカスミパスタ
(見た目のグロさと違い 美味なのです!)
そして 今日のまかないで、プッタネスカを作ってくれるというので
期待してたら・・・・・
記憶のモノと ちゃうや~~~~~~~~~~~ん!!!
トマトベースだったぞっ!!
しかも竹の子入ると ジャパニーズ感出過ぎで イタリアン気分なれないし。
シェフに ぼやいたら
「プッタネスカ」=娼婦風パスタ
娼婦が 客待ちの忙しいときにあり合わせで作るんだから、何が入っても
いいんや、トマトソースでなくってもいいんや。
と持論を ぶちまけてきました・・・・。
シェフを信用しきってないわたしは(笑) またPCで調べました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほら~~~! どれみても トマトベースだし
トマトソースで 次回は作ってもらいたいと 切に願います!!
むかーし その某イタリアンで働いてる時、
わたしを お気に入りにしてくれてるおじさまが(立派なしゃちょーさんw)いらして
「君の勧めるものなら なんでも注文するよ~。」と言われ
自信を持って 「プッタネスカ」勧めたら、、、、、
お口にあわなかったらしくww
ペペロンチーノ再注文ってことありましたww
ちょっとケッパーやオリーブは 好き嫌い分かれますからね・・・。
『ジョジョ』好きの方は 第4部で料理人トニオによって 紹介されてるので
ご存知メニューかもしれないですねっ
。
記事詳細
|
コメント(0)
 
 
20歳の息子と対等な会話♡
 
 
2012/03/28 11:04:06
 
 
 
昨日 わたしは仕事はオフの日なので、名古屋で大学生してる長男と
ふたりで まったり
ブログに登場は、おバカなJK長女の話が多いのですが、この長男坊は、
我が子の中で「期待の☆」というか いちばんまともというかwwww
2、3年前まで 石川遼クンに似てるとよく言われてたので、あえてその頃の写真デス。
(なんていって、実は 今回 撮り忘れたんですが・・・)
ほぼ同時期に運転免許も取ったので、教習話でも ふたりでよく盛り上がり、
「高速教習、怖かったよね~」
それが今じゃ 「スピードおっそい車、いやだよね~。」と
さすが同じ血筋!と痛感w
そのほか、同じ店で 4年以上バイト続けてるので、これまた同じ客商売経験者同志
お客さんの話や、こまったちゃん新人バイトの話やら、同じ目線で
話せることが い~っぱいあって 楽しい1日でした
20年 あっという間ですが、大人になった姿を見ると
反対にちっちゃかった頃の姿を やたらと思い出しちゃう今日このごろです。
女の子みたいに 可愛かったんで よく女装させて写真撮ってましたw
ほんと 心身ともに でっかく成長してくれて御自慢の長男です☆
記事詳細
|
コメント(0)
 
 
おんなじ~~~!!
 
 
2012/03/25 16:12:02
 
 
昨日24日は ランチは ツブリナ料理試食会で30名様貸切、
そしてディナーも ご予約・フリーあわせて 結局満席御礼。
ランチで 相当な気力体力消耗した上に、ディナーのバイトさんが急きょ休み
ひさしぶりのシェフとふたりきりシフト
ひえ~~っていうしっちゃかめっちゃかのバタバタぶりでした
常連の方は 注文品を1つキャンセルして早々に切り上げてくださった方も!
よほど不憫に思われたんでしょう・・・。
わたしの腰のことも気にかけてくださり、感謝感謝です。
この場を借りて お礼申し上げます。
最後の方は 爆弾もってる感のわたしの腰も 悲鳴をあげておりました
で、で、精魂つきはてた後のごはんは もち外食。
シェフが 肉!肉!いうので 焼き肉キマリ。
疲れ果ててる時 牛角のスタッフさんの元気っぷりは 遠慮したくなるので
(もう誰とも 話したくないわぁ~的な みたいな~~)
タッチパネルオーダーの「でん」へ
お肉 運ばれてきました!!
そしたら、、、、
わ~~~!
ウケるぅ
~~ww
CHOBITTO菜で デザートもろもろで使ってるのとおんなじ皿~~!!
ちなみにうちのドリンクグラスは かつて牛角でもみかけてて、
焼き肉やさんと器の趣味 同じなのかと 不思議な感覚www
ぷち発見で盛り上がり、 ちょび~~っとだけ疲れをわすれた夜なのでした
記事詳細
|
コメント(0)
 
 
WOODY PAL 余呉 × CHOBITTO菜
 
 
2012/03/25 15:37:15
 
 
 
早
速 写真を 送っていただいたので メニューもご紹介
前菜盛り合わせ
ツブリナとサーモンのロール寿司~醤油ムースで~
ホタルイカと菜の花のマリネ
ツブリナと春野菜のバーニャカウダ
桜鯛とツブリナと塩こぶのタルタル・山かぶソース
モッツァレラチーズとお餅の春巻
新じゃがとツブリナと山かぶジュレの冷製スープ
リゾットのコロッケ・CHOBITTO菜Style
20品目のお野菜とズワイ蟹のニース風サラダ
新玉ねぎ・ベーコン・菜の花のアマトリチャーナ
ツブリナと伊予柑のマチェドニアと半生に焼き上げたガトーショコラ
&コーヒー・紅茶
というコースでした。
ツブリナ(アイスプラント)というまだ馴染みのない食材ふんだんに、
つかったコース。
通常のコースランチは3000円いただいてるのに、今回の参加費用は
1500円。
お越しのみなさんは 普段のCHOBITTO菜のランチ(1680円)よりも
お値打ち!!!という ラッキーさん
CHOBITTO菜は はじめて、という方もたくさんおみえだったと思いますが
これを機に また足を運んでいただけるといいな
(早々のお写真、ありがとうございました~
あのカメラ ZTVってのだったんですね、まったく無知なもので・・・。)
記事詳細
|
コメント(0)
 
 
山かぶドレッシング!!
 
 
2012/03/24 15:53:28
 
 
 
ロハス余呉(ウッディパル余呉)さん主催の
ツブリナ創作料理試食会
なんとか無事 やり遂げました~~~~
ツブリナ(アイスプラント)
に関しては 先日も触れたので 今回は・・・・
もうひとつの目玉!!
山かぶドレッシング
を 御紹介。
ロハス余呉さんのパンフを見ると 「焼畑農法山かぶ栽培保存会」ってあります
山かぶの赤いろが 目にも鮮やかで かわいらし~~い
販売してるドレッシングのボトルも スリムなボディでなんかおっしゃれ~
今回の試食会では、鯛とツブリナと塩こぶのタルタルに。
もうひとつ じゃがいもの冷製スープにこのドレッシングをジュレにしたものをちょこん。
写真手前のが それですよ。
お話ししてる中で、
酸味が強いので お酢感覚で使うとよい・・・
すし飯のお酢として使うとか・・・
って。
なるほど!!!!
ほんのり
ピンク
のすし飯
萌え~~
シェフも
「それを早く言ってよぉ~~!!」
ブーイングww
これから 春本番! さくらの季節! お祝いごと多い季節!!
ほんのりピンクの巻き寿司・ちらし寿司・・・ぴったり
近いうちに CHOBITTO菜でも やってみます!!
今回の試食会のラインナップは またいずれ公開。
いつもの人員不足で 写真撮れるわけもなく(泣)
試食会参加のYさんに 写真、お願いしちゃったっ
いつもCHOBITTO菜の料理 カメラ小僧してくださってるw常連さん。
以前もブログにUP用の写真お願いして 送ってもらっちゃった
Yさーん、期待してます
記事詳細
|
コメント(0)
 
 
判明!!エリカ様というよりも・・・!
 
 
2012/03/23 16:18:24
 
 
 
今日は 愛しの
ラブリー
まろん
ネタです 。
これまで 何度も何度も まろんの性格について 女王様キャラ、、、
まさに「エリカ様」!!
と 言ってきたのですが・・・・。
最近 もっとちがう ぴったりのネーミングが!!
まろんは、とっても控えめなとこもあるんですが、やはりどこか
第1号にゃんこのプライド?なのか ほかの子からは一目置かれてるし、
自分の 気にいらない時は 誰にでも(わたしにさえも!)爪を立てる!
しかーし、実は実は
4匹でいちばんバブー
じゃないかと!!
ママっこで すぐにわたしの上にのってくるし。
好きな毛布とか わたしの上とかで
ふみふみ
するし!!
↑
「ふみふみ」
・・・ネコ好きの方は御存じのしぐさで、前足を交互に動かすんです。
気持ちよさそーな顔で。
仔猫時代、母猫のおっぱいを押しながら飲む習性の名残り。
よく動画で「マッサージする猫」ってやつは みんなふみふみ動作です。
上記の検証の結果、
まろん=バブー!
いちばんあかちゃん!!
しかも、
かわいいけど とってもわがままな あかちゃん!!!
・・・・・・・・・思いつきませんか???・・・・・・・・・・・・
イクラちゃん
サザエさんにでてくる!!
喜怒哀楽すべて 「バブー!」で表現する あのイクラちゃん!!
性別は ちがいますが まろんは まさしく イクラちゃんキャラだと
しみじみ 思う今日この頃なのです。
記事詳細
|
コメント(0)
 
1
2
3
次へ>>
1/3